妊娠中は女性ホルモンの影響やつわりによる口内環境の乱れから、虫歯や歯周病が悪化することがあります。また歯ぐきが腫れたり出血することもあります。出産というお仕事を控えていますから、余計な不調を増やさないためにも健診にいらしてください。
また、お母さんの口の中を健康にすることは生まれてくる赤ちゃんにとっても大切です。なぜなら、赤ちゃんは虫歯になる菌をもっていません。なのに虫歯になるのは、虫歯菌がご両親から移ってしまったことが原因である確立が高いからです。お子さんのためにも妊娠中に虫歯菌を減らしておきましょう。
妊婦さんの健診や治療は、とにかくリラックスして、お子さんを迎える準備だと思って楽しくやりましょう。治療イスの角度や体勢も楽な位置に合わせていきますし、つわりの症状が出たり、トイレに行きたくなったら気がねなくおっしゃってくださいね。